日本文化

日本文化

(Re)日本の神社仏閣2 堺 方違神社

(過去の記事です。 2024/2/5)2月になり暖かくなるのかと思いきや、また寒さがぶり返していますね。 私は咳が長引いていまして、困っております・・。 みなさまも体調お気をつけください。去年からずっとお寺か神社にお参りしたいなぁと思ってい...
日本文化

(Re)日本の神社仏閣1 中尊寺

(過去の記事です。 2023/8/25)ここは、私が行ったのではなく大学生の娘が行ったのですが、とても趣があってよかったというので、ちょっとご紹介です。中尊寺は天台宗のお寺で、850年に比叡山延暦寺の慈覚大師円仁が開山しました。14世紀ごろ...
日本文化

(Re)日本のお城2 ~ 東京 江戸城跡 ~

(過去の記事です。 2023/9/4)今年の春に兵庫県の姫路城に行ってからお城の魅力にとりつかれ、突然お城好きになった私。先月東京に行った時、別件で「九段下駅」に行った時に少しの時間でしたが、江戸城跡を見てきました!サムネイルの写真は、旧江...
日本文化

(Re)日本のお城1 ~ 兵庫県 姫路城 ~

(過去の記事です。2023/4/26)みなさんは姫路城に行かれたことありますか?  先月私は初めて行きました。 大阪在住なので大阪城には何度も行ったことがあるのですが、今まで特に何も感じませんでした💦 ところが、姫路城にはなぜか圧倒されてか...
日本文化

(Re)和菓子作り 大仙公園

(過去の記事です 2023/3/1)堺にある「大仙公園」には、日本庭園というとても綺麗に手入れされた庭園があります。入園料が別途必要ですが、大人200円であの落ち着いた庭園で過ごせるのはとても魅力的だと思います。 私が行った時は、「つばき展...