日本文化

日本文化

(Re)日本の神社仏閣3 京都 下賀茂神社

(過去の記事です。 2024/3/5)ついに3月になりましたね。 もう年度末です・・  我が家でも各学校の終業式が近づいていて、子供たちがまた大きくなるのかぁと少し寂しい感じがします。それでも、春のイベントは楽しいから好きでして(笑)、京都...
日本文化

(Re)日本の神社仏閣2 堺 方違神社

(過去の記事です。 2024/2/5)2月になり暖かくなるのかと思いきや、また寒さがぶり返していますね。 私は咳が長引いていまして、困っております・・。 みなさまも体調お気をつけください。去年からずっとお寺か神社にお参りしたいなぁと思ってい...
日本文化

(Re)日本の神社仏閣1 中尊寺

(過去の記事です。 2023/8/25)ここは、私が行ったのではなく大学生の娘が行ったのですが、とても趣があってよかったというので、ちょっとご紹介です。中尊寺は天台宗のお寺で、850年に比叡山延暦寺の慈覚大師円仁が開山しました。14世紀ごろ...
日本文化

(Re)着物の世界へ 12 組み紐制作

(過去の記事です。 2024/2/17)毎日バタバタとしていると、あっという間に2月も中旬(笑)。 時間が過ぎるのは早いですが、私は着物関係で充実した生活をしているので、結構楽しいです。着付け教室では、どのクラスでも制作の授業が1回入ってい...
日本文化

(Re)日本のお城2 ~ 東京 江戸城跡 ~

(過去の記事です。 2023/9/4)今年の春に兵庫県の姫路城に行ってからお城の魅力にとりつかれ、突然お城好きになった私。先月東京に行った時、別件で「九段下駅」に行った時に少しの時間でしたが、江戸城跡を見てきました!サムネイルの写真は、旧江...