ume-kimono

着物

恵まれた環境に感謝して着付け講師へ!

もうすぐ着付け教室が卒業になって、その後希望者は講師研修が始まります。 私は着物生活2年生なので、講師への道はあれど知識がないことが悩みでした。 生徒さんが色々聞いてきた時に答えられないことが多いと思うので・・  そして、今日アシスタント終...
着物

初めて誂える着物 楽しみ💗

先月、着物仲間がお店に行く用事がある・・といって一緒にいった「本きもの松葉」私は元々購入を考えて行ったわけではありませんが、たまたま「スターターパック」というイベント期間でした。 長襦袢・着物・名古屋帯を好きな反物で選べてお誂え+帯揚げと帯...
日本文化

(Re)和菓子作り 大仙公園

(過去の記事です 2023/3/1)堺にある「大仙公園」には、日本庭園というとても綺麗に手入れされた庭園があります。入園料が別途必要ですが、大人200円であの落ち着いた庭園で過ごせるのはとても魅力的だと思います。 私が行った時は、「つばき展...
日本文化

(Re)茶道体験 利晶の杜

(過去の記事です 2023/2/22)先日、初めての茶道体験に行ってきました。 堺市は千利休の出身地・・ということで茶道にちなんだ施設が堺市にいくつかあります。 その中で茶の湯文化を体験できる「さかい利晶の杜」に行ってきました。 こちらの名...
着物

(Re)着物の世界へ 9 大島紬

(過去の記事です 2023/9/23)もうすぐ着物も衣替え・・ということで秋冬用の着物を持っていない私は、リサイクルショップでお買い物。 紬の着物を買いましたよということで、今回は鹿児島県奄美大島が発祥の【大島紬】のご紹介です(^.^)サム...